かにづくしの新年会
今年3回目の新年会は、かに道楽。運ばれて来る料理は、かに、かに、かに。デザート以外、かにしか出てこない。贅沢な新年会でし …
今年3回目の新年会は、かに道楽。運ばれて来る料理は、かに、かに、かに。デザート以外、かにしか出てこない。贅沢な新年会でし …
婦志美食堂さんにて、新年会。ここのカツ丼と唐揚げが特にうまいんだなあ。今日はカツ丼は出ないけど。地元の祭り囃子の集まりな …
お正月休みにお出かけした帰りに、道の駅もっくる新城に寄って来ました。道の駅って、その地域の特産品や他では見ないような珍し …
今日は りんごのホットケーキ 年末は特に 仕事のあいまに さっと食べられるおやつを用意するようにしています。 が… 仕 …
両親が作った干し柿が食べごろになりました。これって好きな人、いるんですよね。僕はあまり食べたことが無いですが。渋柿の皮を …
お客様から干し芋をいただきました。母によると この色 この艶がでるまで煮るのが大変らしい。貴重な品を お客様は ラップで …
磐田市倫理法人会のモーニングセミナーに参加して来ました!今回の講話者は、メルセデス・ベンツ浜松和田の社長さんです。他の海 …
吹酔倶楽部(スイスイクラブ)の忘年会に参加して、1年ぶりに同門の笛吹きさんたちと会いました。お互いの笛を見せ合ったり、吹 …
両親が干し柿を吊るしました。木枯らしの季節になったんですね。 暖かい日が続くので、どうも実感がわきません。 無事に おい …
庭で採れた無農薬レモンでレモンクッキーを作りました。3回目。おいしい(๑˃̵ᴗ …
SNS